
780	 : 匿名さん 投稿日 : 2021/03/21(日) 21:54
真暗の読みはまくらで正しいのか
ストーリー自体夢の話だし枕とかけてるんか
ストーリー自体夢の話だし枕とかけてるんか
	784	 : 匿名さん 投稿日 : 2021/03/21(日) 21:56
	>>780
正しい読み方はしんあん
公式が呟いてる
正しい読み方はしんあん
公式が呟いてる
		790	 : 匿名さん 投稿日 : 2021/03/21(日) 21:59
		>>784
公式はしんあんなのね
造語の読みは難しいね
公式はしんあんなのね
造語の読みは難しいね
		796	 : 匿名さん 投稿日 : 2021/03/21(日) 22:05
		>>790
造語ではないな
真暗(まくら、まっくら)は昔からある言葉だよ
しんあん読みがアクロバティックなだけ
造語ではないな
真暗(まくら、まっくら)は昔からある言葉だよ
しんあん読みがアクロバティックなだけ
	785	 : 匿名さん 投稿日 : 2021/03/21(日) 21:57
	>>780
昔の日本では真っ暗をまくらと呼ぶこともあったみたい
生放送で松川がしんあんって言ったから公式ではしんあんかも
松川が漢字読めない可能性も無きにしもあらずだが
昔の日本では真っ暗をまくらと呼ぶこともあったみたい
生放送で松川がしんあんって言ったから公式ではしんあんかも
松川が漢字読めない可能性も無きにしもあらずだが
		786	 : 匿名さん 投稿日 : 2021/03/21(日) 21:58
		>>785
公式ツイでしんあんと答えてたぞ
俺はまくらと呼ぶわ
公式ツイでしんあんと答えてたぞ
俺はまくらと呼ぶわ
		791	 : 匿名さん 投稿日 : 2021/03/21(日) 22:00
		>>786
俺もまくら読みかな、語呂いいし
俺もまくら読みかな、語呂いいし
795	 : 匿名さん 投稿日 : 2021/03/21(日) 22:05
真暗って「まっくら」って打たんと変換出来んから公式が言うまでまっくらだと思ってたわ
まあスマホによってはまくらでもしんあんでも変換出来るのかもしれんが
まあスマホによってはまくらでもしんあんでも変換出来るのかもしれんが
797	 : 匿名さん 投稿日 : 2021/03/21(日) 22:06
真暗を「まっくら」で変換してきたからもう「しんあん」って言われてもまっくらって読んでしまう
808	 : 匿名さん 投稿日 : 2021/03/21(日) 22:13
略しやすいから枕だわな
まあ読み的にはしんあんだろうけど
まあ読み的にはしんあんだろうけど
2chまとめ 引用元 : 
tarte.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1616289813..
 
								 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        